google.com, pub-7914311628950696, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ajico’s diary

40代ひとり暮らしの美容とお金と趣味のお話

MENU

お金のこと

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020 に投票しました!

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」 に投票しました! 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020とは? イベント詳細 投票したファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 発表はいつ? ブログについて…

ビットコインの今後はどうなる?おすすめ販売所は?

ビットコインが2017年末のバブル期の再来と言われるほどの盛り上がりを見せていた2021年。 2022年9月現在はまたまた低迷ぎみで、暗号通貨所持者にとっては辛い時期ですね。 ですが、2017年のバブルの頃と比べて暗号通貨を取り巻く環境は変わりつつあり、現在…

楽天証券iDeCo【2020年11月】現在の運用成績は?

iDeCo(個人型確定拠出年金)の2020年9月時点での加入者数は約172.9万人となっています。 ※iDeCo公式サイトより引用 今年に入り毎月約3万人から4万人近い加入者数で、老後資金の意識への高まりをあらわしています。

投資家Youtuber に学ぶ!お金の増やし方。おすすめチャンネルをご紹介!

みなさんは普段お金や資産運用についての情報収集をどのようにされていますか? 近頃はネットやYoutubeでお金の勉強をしている方も多いと思います。 私も以前は本を買いあさっていましたが、最近はYoutubeなどからの情報収集がとても多くなりました。

お金を増やす公式は単純です!「収入」「支出」「貯蓄」を見直してみよう!

「老後資金」「子供の教育資金」「住宅費用」など、お金が必要な理由はさまざまです。 将来の不安を少しでも減らすために、しっかり家計管理・資産運用してお金を増やしていきたいと思いながら、実際何から始めたらいいか分からない。という人も意外に多いの…

マナブさんの「億を稼ぐ積み上げ力」を読みました!

ブロガーでありYoutuberでもあるマナブさんは、プログラミングやWebライティング、アフィリエイトなどの副収入に関する様々なノウハウを、ブログやYoutubeで惜しみなく提供してくれています。 私もマナブさんのYoutubeを今年の3月頃から見始め、ブログの始め…

2022年度から高校でお金の授業が始まります!

「老後2000万問題」や「人生100年時代」など、お金の心配が尽きない昨今ですが、いよいよ日本の学校教育でも、「お金の授業」がはじまりました。

40代で1000万円以上貯めてる人は〇〇%!?お金が貯まる人の素敵な3つの習慣!

40代というと、現在の平均寿命からみてもちょうど折り返し地点。 「老後」という言葉もそう遠くない未来として、意識するようになる年代ではないでしょうか? 定年までの年数を逆算しても、実際の老後を迎えるまでにいくら貯められるか、今現在の貯蓄額と合…

お金の問題放置していませんか?行動を起こさない人の結末。

「老後2000万問題」「人生100年時代」などの見出しがここ数年で目立つようになり、またいっぽうで「つみたてNISA」「iDeCo」など、以前からある優遇制度をさらに多くの人が利用できるよう中身を拡充させたりと、より多くの人が将来のお金に対してじっくり考…

「本当の自由を手に入れる お金の大学」投資家Youtuber両学長の本を読みました。

いま、多くの方が「老後の生活のための資金」「資産運用」「お金の勉強」などに関心をもっていると思います。 インターネットが普及し、情報が手に入りやすくなったことで、スマホやパソコンがあればそれ1台でお金の勉強も、実際の投資も可能になりました。

最近アメリカでブームとなっている「FIRE」早期リタイア達成術とは?

みなさんは「FIRE(Financial Independence / Retire Early)」という言葉をご存知ですか? 「FIRE」とは? 直訳すると「経済的に自立した早期退職」で、アメリカの20代30代の間で広まっている考え方で、生活資金のおよそ25年間分を貯めたところで仕事を早期…

マイナポイントを申し込んでみました!

8月22日にマイナンバーカードの申請をして、約3週間後に市役所の方から交付通知書が届きました。 申請時に、今はとても混んでいるのでカードができるまで1ヶ月~2ヶ月ぐらいと言われていたので、意外と早かった感じです。 nojico3588.hatenablog.com

自己投資について考える。コロナ時代のいまだからこそ時間を有効に活用しよう。

社会人のみなさんは仕事が終わって自宅に帰ってから、仕事のため、趣味のためでも何か勉強をすることはありますか? また、1日のうちどのくらいの時間を勉強にあてていますか?

「米国株」に投資する3つの方法!初心者におすすめなのは?

先日の記事で米国株投資が人気の理由を書きました。 nojico3588.hatenablog.com さて、 みなさんは「米国株に投資したい!」となった場合、どのような方法で投資するのがいいと思いますか? 一口に米国株といってもその投資方法はさまざまで、投資経験やリス…

つみたてNISAで「eMAXIS Slim シリーズ」をおすすめする3つの理由!

「これから投資をはじめたいけど、投資信託は結局何を買えばいいの?」 「つみたてNISAの口座を開設したけど、商品を決められず迷っている」 せっかく投資をやる気になっても、調べれば調べるほど選択肢が増えて自分で選ぶのが難しく、面倒になってしまう方…

自分のリスク許容度をはかる5つのポイントと診断サイト☆

投資において重要なことの1つは「自分のリスク許容度を知ること」だと思います。 運用している商品の評価額がマイナスにふれてしまった場合、どのくらいのマイナスまで耐えられるか、理解しておくことがとても大切です。

「S&P500」とは?NISAやiDeCoでも注目!米国株投資が人気である3つの理由!

「米国株投資で儲けるなんて スタバでフラペチーノを飲むくらいカンタンさ!」 という名言からはじまる、人気投資家Youtuber「バフェット太郎」氏の著書である「バカでも稼げる米国株高配当投資」は、2018年に発売されて以来ベストセラーとなり、日本人が書…

いよいよ9月からスタートするマイナポイントについて今さらながら調べてみました!

マイナポイントのスタートまでもう間もなくですが、みなさんは準備されましたか? そもそも、マイナンバーカードをまだ持っていないという方も意外と多いのではないでしょうか? というのも、2020年6月1日時点でマイナンバーカード普及率は17%でした。 国民…

今さら聞けない!ふるさと納税の4つのメリットと注意点について。

「ふるさと納税ってよく聞くけど、なにがそんなにお得なの?」 「今年こそはふるさと納税をやりたいんだけど、いくらまでやったらいいの?」 1度利用したらやめらない「ふるさと納税」ですが、実はまだやったことがない、という人も意外と多いのではないでし…

住信SBIネット銀行をメインバンクにして6年。これからも使い続けたい5つの理由!

みなさんはメインバンクはどこを利用していますか? 私は数年前までは店舗のある地元の信用金庫を利用していましたが、ATMや振込に手数料がかかったり、ATMに並ぶのも混雑していて、フルに働いていると貴重な昼休みが半分以上つぶれてしまったり。 通帳もし…

iDeCo(イデコ)【2020年8月】現在の運用成績をブログで公開‼

「iDeCoって実際どれくらい儲かるの?」 「iDeCoをはじめたいけど、実際運用している人の成績を参考にしたい」 そんな方のために、2020年8月現在の私のリアルな運用実績を公開したいと思います。 個人型確定拠出年金iDeCoの詳しい中身については、こちらをご…

楽天証券でつみたてNISAを始めた人が最初にするべき4つの設定

楽天証券を開設して、つみたてNISAを始めようとしている方に、楽天経済圏のメリットを最大限利用するために最初にやっておくべき設定についてお伝えしたいと思います。 ~contents~ マネーブリッジ設定 ハッピープログラムのエントリー 楽天カードでの積立…

個人型確定拠出年金iDeCoとは?節税効果がすごい!?

つみたてNISAと並んで、国の優遇税制を利用できる手段として確定拠出年金があります。 確定拠出年金には「企業型」と「個人型」があり、iDeCoは「個人型」の愛称です。 「企業型」は会社が掛金を負担してくれますが、iDeCoは個人が負担します。

つみたてNISAでおすすめの商品は?[2020年7月現在]の運用成績をブログで公開‼︎

「つみたてNISAをはじめたいけど、どの商品に投資すればいいかわからない」という方は少なくないと思います。 つみたてNISAの商品は、通常のNISAに比べて投資できる対象がかなり絞られており、金融庁が「長期・積立・分散投資」に適した商品のみを厳選してい…

つみたてNISAをお得に積立てるならクレジットカード払いがオススメです

「つみたてNISAを始めたいけど、投資初心者で証券会社の口座を持ってない場合どこで開設するのがいいの?」 はじめての証券会社選びは迷いますよね。 実際、つみたてNISAの口座開設ができる金融機関、証券会社は現在500社以上あり、 選ぶのも大変です。

長期的な資産形成の手法のひとつである「ドルコスト平均法」とは?

株式や投資信託の投資手法のひとつに「ドルコスト平均法」があります。 すでに資産運用をしている方はご存じだと思いますが、これから始めたいと思っている初心者の方向けに説明したいと思います。

つみたてNISAは長期的な資産形成に最適です

資産運用初心者の方にぜひおすすめしたい「つみたてNISA」についてお話していきたいと思います。

複利のチカラは宇宙最強⁉︎

「宇宙で最も偉大なチカラそれは・・・複利の効果だ」“The most powerful force in the universe is compound interest.” これは、相対性理論を発見した天才物理学者アルベルト・アインシュタイン博士の言葉です。

資産運用をはじめる上で気を付けたいポイント5点

資産運用といっても、株、債権、投資信託、FX、不動産、金などいろんな種類があります。 今まで銀行にしかお金を預けたことのない人が、いきなり投資を始めようとしてもすぐに利益を生み出すことは難しいでしょう。 老後資金が心配になり、退職金でいきなり…

パスワードもExcelで一括管理が便利です!!

ネット銀行ネット証券、クレジットカード明細など、ネットによってとてもスピーディーかつ便利になりました。 ただ、それらを使おうとするとほぼすべてにログインIDやらパスワードやら設定しなければなりません。